fc2ブログ

つみき通信

このブログは、つみきの会の代表や、会員の親御さん、セラピスト達からの便りをお届けするものです。ぜひ時々お立ち寄りください。

北陸の冬到来

ご無沙汰をしてしまいました。北陸支部のハルママドンです。

前回は残暑厳しいという内容から、一気に今日、「北陸福井では「あられ」が降りました。」という
情報に一変してしまいました。<(_ _)>

さて去る9月に第26回北陸定例会が開催され、ここ最近は特に熱心な参加者と、回を重ねるごとに
素晴らしい伸びをされているお子さん達との有意義な1日だったと思います。
北陸定例会は、田舎のせいか、ほのぼのとしているようです。

 私事ですが今年、就学した我が子は明日、7歳の誕生日を迎えます。
今日、プレゼントを買いに出かけました。初めて「これ買う」と欲しいものを選びました。
年少、年中までは無関心で、去年は「何もいらな~い」と・・そんな馬鹿な!と思いました。
 そして1年生になった今更ですが、家でもあらゆる指先を使った遊びをやっています。
お下がりや昔、買ったものでパチンコの台みたく球を弾いて下まで落ちないように指先をマメに動かすとか
黒ひげ、は剣を差し込むのに意外と力が要ります。
今回、プレゼントは玩具のゲームと決めていて結局、ドラえもんの15種類のゲームができる玩具を買いました。
まだまだ、幼さのある息子ですが自己刺激防止には最適です。


次回の第27回北陸定例会が年明けの1月13日(日)に開催予定となっております。
個別指導と託児の希望者は定員になり、締切りましたが参加定員には、まだ余裕があります。
雪の降る北陸ですが、今年の冬は2月5日と言う大雪の確立大の時期でしたが上手く
小康状態となり交通混乱も無く充実した定例会が無事開催されました。
 1月中旬なら比較的、確率は低いかな・・と私は思っていますが、とにかく次回も幸運を祈り
有意義な北陸定例会となりますように(^_^)v
スポンサーサイト



残暑お見舞い申し上げます。

こんにちは、北陸支部のハルママドンと申します。
毎日、暑くて暑くて、8月も終わろうというのに一体、どうなっているのでしょうか??

先週末、福井県の敦賀市で雷雨の夕立があり、一気に涼しくなり「漸く、朝晩だけでも涼しくなるね」と
話していた矢先に猛暑に逆戻り・・ ここで背筋も凍るような話をするのも場違いなので・・

来月9月16日には約3カ月に1度の北陸定例会が開催されます。
北陸定例会に参加される方はとても熱心な方ばかりで、内容の1つに「個別指導」というのがあります。
これは、つみきの会代表の藤坂様による1人当たり10分~15分の持ち時間で自分たちがやっているやり方を
見て貰い、藤坂代表も実際に我が子に接してくださいます。あと参加者の皆さんの中で順番に受ける形と
なるので大変緊張しますが、あっという間の時間です。終えた後は「やってよかった!」と思えるものです。
他のお子さんにアドバイスされている様子も大変、勉強になります。
見学されるだけでも意味があるものだと思います。
私も知人が以前から見学したいと言ってくれていたので今回、一緒に行きまーす。

あと、まだまだ盛り沢山の北陸定例会です。

他の支部のリーダーの方々も定例会の紹介をされていたので文面だけですがご紹介させて貰いました。
また、9月の定例会後には、ご報告したいと思います。
そのころには、朝晩くらいは過ごしやすくなっている事でしょう。 では、また。

追伸です・・

失礼いたしました。途中で何故か入力が完了となってしまいました。

改めて、北陸支部の紹介をさせていただきます。
子供たちに必要な支援グッズを先輩の方々のご協力も得て、次回の北陸定例会に
公開の場を設けようと思っています。
参加者には新規の方や、入会して間もない方が増えてきていますので、それが切っ掛けなんです。


北陸と言うと、特に私は福井ですので、福井県は、どちらかと言うと陰のイメージを聞くことが
多かったように思います。それが最近では「日本一、しあわせな県・福井県」と全国的にも報道され
イメージアップが嬉しいです♪

どうか、この「つみき通信」をご覧になった全国の方々が少しでも、幸せと希望を持って頂けたらと思います。

つみき通信へようこそ

初めまして、私は、北陸支部でリーダーをしております。

北陸支部とは、ほぼ、富山・石川・福井の3県の方々が主ですが、長野県や岐阜県の遠方からも
参加されていて皆さん、とても熱心です。
次回は9月に予定しておりますので、今月中には、このHPに掲載されると思いますので、どうぞご覧くださいね。

私達は子供の為に支援グッズという物が、せめて最初の内だけでも欠かせないと思うのです。
それで、次回の北陸定例会では先輩の方々のご協力も得て、自ら作成された物や購入された物などもあるかと思います。

Home

プロフィール

つみき通信

Author:つみき通信
NPO法人つみきの会は自閉症、広汎性発達障害という障害をもった子どもたちに、ABA早期家庭集中療育(ABAホームセラピー)を施す親とそれを支援する療育関係者の集まりです。
ABA療育に関心のある方なら、どなたでも参加頂けます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR