名古屋療育ライフその3 名古屋のセラピストさん、初めての定例会
引っ越して2週間、何とか荷物が収まった11月の半ば頃、NOTIAのセラピストさんが来て下さった。
この方は、とてもエネルギッシュで、真面目な人柄だった。
名古屋定例会の託児ボランティアさん集めもされていた。最初の定例会は、この方に背中を押されて出たといってもよいだろう。
入会すると、つみきMLと言って、会員さんの相談事や、事務局からのお知らせ、セラピストさんの紹介など様々なメールがたくさん来る。その中に名古屋定例会のお知らせもあった。
「般化 はんか?って何ですか?」「他のお子さんにセラピーするんです。最初は見学でもいいんですよ。」
(ああ、よかった。もっと進んだ課題をやっている、しかも他のお子さんにセラピーする自信はないもの、、。)
「個別指導を受けられたらどうですか?」「はあ、まだ空いているのなら、、。」
「個別は一番困っている課題をみてもらって、般化は本人が得意な課題がいいですよ。」
12月の半ばに定例会があったので、託児資料、個別指導の資料を頭をひねりつつ、これでいいのかなと思いながら埋めて、当日に臨んだ。
この頃の会場は女性会館で、私の最初の定例会は、藤坂さんが学会と重なっていらっしゃれなかった、ちょっと珍しい会だった。大阪から見えた女性の講師の方に、実物とカードを一緒にする、という課題を個別指導して頂いた。
般化訓練を見学してとても温かい雰囲気で、これからやるであろういろいろな課題のやり方を生で見れて、セラピーの実感がわいてきた。
講義を聞いて、全部で3時間半。親も子も非常にためになったが、非常に疲れたのも事実である。
だが、最初からつみきBOOKとDVDだけで、自己流でセラピーを始めても孤独に陥って、挫折してしまうだろう。定例会は、そうならないためにあるのだと思った。
次回は、般化も何とかできそうに思い、藤坂さんのセラピーが見れる、最初の機会を楽しみに待った。
この方は、とてもエネルギッシュで、真面目な人柄だった。
名古屋定例会の託児ボランティアさん集めもされていた。最初の定例会は、この方に背中を押されて出たといってもよいだろう。
入会すると、つみきMLと言って、会員さんの相談事や、事務局からのお知らせ、セラピストさんの紹介など様々なメールがたくさん来る。その中に名古屋定例会のお知らせもあった。
「般化 はんか?って何ですか?」「他のお子さんにセラピーするんです。最初は見学でもいいんですよ。」
(ああ、よかった。もっと進んだ課題をやっている、しかも他のお子さんにセラピーする自信はないもの、、。)
「個別指導を受けられたらどうですか?」「はあ、まだ空いているのなら、、。」
「個別は一番困っている課題をみてもらって、般化は本人が得意な課題がいいですよ。」
12月の半ばに定例会があったので、託児資料、個別指導の資料を頭をひねりつつ、これでいいのかなと思いながら埋めて、当日に臨んだ。
この頃の会場は女性会館で、私の最初の定例会は、藤坂さんが学会と重なっていらっしゃれなかった、ちょっと珍しい会だった。大阪から見えた女性の講師の方に、実物とカードを一緒にする、という課題を個別指導して頂いた。
般化訓練を見学してとても温かい雰囲気で、これからやるであろういろいろな課題のやり方を生で見れて、セラピーの実感がわいてきた。
講義を聞いて、全部で3時間半。親も子も非常にためになったが、非常に疲れたのも事実である。
だが、最初からつみきBOOKとDVDだけで、自己流でセラピーを始めても孤独に陥って、挫折してしまうだろう。定例会は、そうならないためにあるのだと思った。
次回は、般化も何とかできそうに思い、藤坂さんのセラピーが見れる、最初の機会を楽しみに待った。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL