新潟定例会
お世話になっております。新潟支部スタッフのまついです。
先日、8月26日(土曜日)に新潟定例会が行われました。
今回の定例会は7家族で大人10名、子供5名での開催となりました。
ここのところ新潟定例会は人数の集まりも良く、20名を超すことが多かったのですが、今回はだいぶこじんまりとした定例会となりました。その分、皆さんの様子や人柄がいつもより良く見える暖かい定例会となりました。
笑いあり、ギャグあり、突っ込みありの楽しい定例会は、もはや新潟支部の名物と言っていいかもしれません。
そんな楽しい雰囲気の中ですが、もちろん勉強は真面目に。実になる内容盛りだくさんでした。
前半は個別指導、後半は講義という内容でした。
個別指導では、皆さんそれぞれが今一番見てほしい場所、悩んでいるところなどを代表に見てもらいました。
皆さんそれぞれ収穫があったことと思います。
講義の内容は「シェイピングとチェイニング」でした。
シェイピングゲームというゲームを交え、強化する素早さや望ましい行動を瞬時に強化しないとその後の別の行動が強化されてしまうことなどを身を持って体験することが出来ました。

チェイニングでは、はひもの縛り方をデモのお子さんに協力してもらい実践してくださいました。チェイニングのこつは一つのステップが終わったらすばやく無言で次のステップをプロンプト、途中でほめないことだそうです。
定例会後、子どもたちは別室の保育ルームでとても和やかに過ごしていたと保育士さんが教えてくださいました。
新潟定例会ではいつも決まった保育サービスに委託して託児をしてもらうのですが、保育士さんも子どもたちの名前や性格などを覚えてくださり、気持ちよく保育をしてくださいます。ありがたい限りです。
次回の定例会の予定はまだ未定です。決まり次第HPでお知らせいたします。
先日、8月26日(土曜日)に新潟定例会が行われました。
今回の定例会は7家族で大人10名、子供5名での開催となりました。
ここのところ新潟定例会は人数の集まりも良く、20名を超すことが多かったのですが、今回はだいぶこじんまりとした定例会となりました。その分、皆さんの様子や人柄がいつもより良く見える暖かい定例会となりました。
笑いあり、ギャグあり、突っ込みありの楽しい定例会は、もはや新潟支部の名物と言っていいかもしれません。
そんな楽しい雰囲気の中ですが、もちろん勉強は真面目に。実になる内容盛りだくさんでした。
前半は個別指導、後半は講義という内容でした。
個別指導では、皆さんそれぞれが今一番見てほしい場所、悩んでいるところなどを代表に見てもらいました。
皆さんそれぞれ収穫があったことと思います。
講義の内容は「シェイピングとチェイニング」でした。
シェイピングゲームというゲームを交え、強化する素早さや望ましい行動を瞬時に強化しないとその後の別の行動が強化されてしまうことなどを身を持って体験することが出来ました。

チェイニングでは、はひもの縛り方をデモのお子さんに協力してもらい実践してくださいました。チェイニングのこつは一つのステップが終わったらすばやく無言で次のステップをプロンプト、途中でほめないことだそうです。
定例会後、子どもたちは別室の保育ルームでとても和やかに過ごしていたと保育士さんが教えてくださいました。
新潟定例会ではいつも決まった保育サービスに委託して託児をしてもらうのですが、保育士さんも子どもたちの名前や性格などを覚えてくださり、気持ちよく保育をしてくださいます。ありがたい限りです。
次回の定例会の予定はまだ未定です。決まり次第HPでお知らせいたします。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL